2011年最初のお酒の会を「安暖亭」さんで開催しました。
新潟県の蔵元、朝日酒造の木曽杜氏の息子さん
木曽雄介さんをお招きしました。

朝日酒造の『齋藤佑樹』くん→→→→→→
大学時代は野球部にいたこともなんだか、共通点!
真摯な応対や責任感の強さ、そうだ!
君はやっぱり
「酒粕王子」なんだ!ヤブタで搾った板粕でおでこの汗を上品にぬぐう姿が目に浮かぶようです。

朝日酒造流「酛摺り唄」(
もとすりうた)

とろりとろりと 今摺る酛は
酒に造りて 江戸へ出す
江戸へ出すとは 昔のことよ
今は世が世で 地で捌ける
地でも捌ける酒 名のある御銘酒
酒は「越州」か「朝日山」
朝日山とは どなたが付けた
越路朝日の 朝日の衆
めでためでたや この屋の館千秋楽とは おめでたい
あ、そら中突いて側突いてシャーンにしよ おいらも真似してシャーンにしよ
スポンサーサイト
テーマ:日本酒 - ジャンル:グルメ
- 2011/02/28(月) 16:55:44|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0