ワイン会も終わり、やれやれと思っていたら
ワイン会中に「酒端会」のお話になっていました。
1ヶ月は早い!もうあれから1ヶ月がたったのかい?
次回は前期の最終回なので
とり”には、やはりこの方ジャーン!
北海道の「宮元亜門」と呼ばれている(私だけですが)
小林精二氏においでいただきます。・・パチパチ(拍手)
酒端会 ご希望の方
会費 3,500円 奮ってお申し込み下さい。
時間 PM7:00~
- 2007/05/31(木) 18:36:47|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
エルフィン四重奏・生演奏

ワイン講座です

フレンチのシェフによるエスカルゴ・ブルゴーニュ風

リンダさんが来れなくて残念でしたよ。(TT)
サン・ガーデンさんのお花がとてもきれいでした!
ブルゴーニュ・シャブリと
ブルゴーニュ・ピノノワール、
ボルドー ・マルベック(コート・ド・ブール)
の三種類を飲みましたがまだ、まだ飲めそうな方々が・・。
(今度から焼酎も予備に持って行かないと・・ビックマンとか)
お料理もワインも完売しました。
最後に生演奏「千の風になって」は最高のスパイスとなりました。
みなさんお疲れさまでした。
千歳・恵庭の生活情報誌「ちゃんと」さん、取材に来てくれましたので
来週号に掲載されると思います。ご覧下さい!
- 2007/05/31(木) 18:17:50|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1

昨年大好評に終売した、まんさく・酵母・隠し酒→M・K・X
今年もすでに予約を頂いております。
昨年同様に「物静かそして力強さ」を秘めた
呑み飽きしない食中酒です。
720ml 1,500円 1.8ℓ 3,000円
それから・・金賞受賞・予定酒(社長自称)
推定価格 およそ1.8ℓ1万円以上 非売品
鑑評会の為だけに仕込んだお酒なので販売するだけの
量は無いそうです。
そこをどうかひとつ、お願いします(スリスリ)
ここだけの話ですがねコソコソ
笹松屋に来られた方、量り売りしています。
720ml 4000円→ごくごく試飲できます
それから・・ワイン会のお知らせ シェフ2人が腕を振るいます。
“フランスワイン&フレンチを楽しむ”
「ワインテイスティングの基本」
「基本動作とフランスワイン概論」
5月29日(火)PM7:00~9:00 30名様
会費 御一人様 5,000円
場所 サンガーデンさん敷地内
cafe[teas Garden]
ガーデニングが最も美しい季節です
- 2007/05/12(土) 12:02:45|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
お酒は6種類。御料理は安暖亭さん

昨夜、酒端会出席の皆様、今日の体調はいかがですか?
突如、山法師の蔵元 松岡氏がはるばる山形から
例の秘蔵酒「山法師・Xと仕込み水」をかついで登場!
「おら、恵庭サ行ってくるだ。」
そして松岡マンは今朝、仙台へと旅だって行ったのでした。
「ありがとー松岡マン!!」
なんて・・なんていい人なんだ。グス
「また、今度来るときも秘蔵酒、おねがいしまーす!」
久しぶりに真面目にお勉強してみました。
Tさんが、越の寒梅・清酒21年物を持って来てくれて
松岡マンちの7年物を熱燗にして飲みました。
あまりの美味しさにあとは、ただのノンべえと化す。
「みなさ~ん、これより、実地訓練にいきま~す。」
みなさん、素直に「はい分かりました」とばかりに
お隣のカーマーさんに全員参加です。
毎度毎度、私が一番酔って楽しんでるのでした。
みんな、聞いて.見て.驚くなよー
山法師 秘蔵酒純米吟醸生原酒 720ml 1,575円
〃 〃 大吟醸 生原酒 720ml 1,785円
限定販売、予約受付中!
- 2007/05/09(水) 14:52:22|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0