fc2ブログ

近日、蔵元試飲会!!

酒端会の一大イベント「蔵元試飲会」が近づいて参りました。
会の方達も蔵元ブースに付いてお手伝いして下さいます。
          (飲むお手伝いもして下さいます)
急きょ、小樽ビール、オクトーバーフェストビールも参加になりました。
この時期、期間限定で発売しますが、生ビールはここでしか飲めませんよ!
330mlの販売もあります。

お盆も過ぎていよいよ盛り上がって来ました。
是非、お友達も誘っておいでください。
メンバーのじゅんちゃんさんの「深い情緒居酒屋愛好会」にも紹介されています。じゅんちゃんさんお手数かけます。いつもすんません。
蔵元隠し酒も出品されますので来ないと損だよ。「いやほんと、まじで・・・」

スポンサーサイト



  1. 2006/08/18(金) 10:11:05|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

マルゴーに虫が・・・

ワインバーの様な怪しい酒屋でワイン講座
20060811111438.jpg

《ボルドー村名ワイン2本とモノポールワイン》
左から
モノポールボルドー   (クレスマン)
マルゴー村       (1999年と2001年違う造り手)
ペサック・レオニャン村 (マルティーヤックのセカンド2000年)

とても暑い夜だったのでマルゴーワインのグラスめがけて
虫がダイビング!
1杯1000円のマルゴーに飛び込むなんていい根性してるジャン

1999年はやや癖を感じましたが、2001年はまったりとすべらか、
メルロー30%カベルネ60%なので骨格は柔らかくスムーズ。
マルティーヤックはメルロー60%なので上品かつ華やか。
モノポール・・・・ノーコメントでした。

美しい姉妹や若者の参加もありました。
最後は日本酒で閉めて、解散はPM11:30
・・次回9月12日(火)PM7:00~
  会費3,500円さえあればどなたでも怪しい酒端会へお越し下さい
(9月9日は蔵元試飲会なんだよね。
 呑みすぎで「どーでもいーいですよ」状態だと思います)
  1. 2006/08/11(金) 21:33:52|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:1

夢まぼろしの~

まるさんこんにちは!
メールありがとうございました。
翌々日ワイン講座があって、忙しくしていました。

吉川さんのチェロ素晴らしかったですね。
あの日は頭が覚醒されて眠れませんでした。
あれは、夢だったのかな~?
雑多な世界から暫らく離れて
至福のひと時を過ごすことができました。
吉川さんの「豪華客船」のお話や「アメジーグレイスの秘話」など
流れるように優しい時間でしたね。本当に良かった・・グス・・

まるさん、ねぎらいのお言葉ありがとうございます。
本番を迎えるための苦労を感じて頂けるなんて
とても嬉しく思います。
これからも皆さんに喜んでいただける企画を考えて
頑張りますのでよろしく!
  1. 2006/08/10(木) 19:54:34|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0