なかちゃん、じゅんちゃん参加ありがとうございます!
ところで、じゅんちゃん13日も参加ですよね!?
恵夢児さん、私の頭のなかでは、恵夢児さん7合あたし1合☆
「1合で二日酔いとは随分私も弱くなった!」と嘆いています。
と、思ったら大間違い?実は大酒呑み?
いつもどれ位呑んだのか計ったことが無いので・・・
<大信州の会>ですが、会場の長方形さん移転しまして二階なんです。そんでもってその階段が新撰組池田屋の“階段落ち傾斜45度”なんですよ。なので恵夢児さんら若者達(?)が責任をもって、おぶって上がり降りしてくれるそうです。(ほんとー?恵夢児さんありがとーW)
ちなみにその階段落ちで酔っ払い度”が判るそうです。こわ~
スポンサーサイト
- 2006/05/31(水) 20:11:35|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
昨日は、酒端会議のお料理の打ち合わせと、大信州のお酒の会の打ち合わせで、
「夜の長方形」という居酒屋さんに行ってきました。
酒端会の、恵夢児さんの御紹介で同行して頂きました。
恵夢児さんは毎日歩いているらしく、途中で別れましたが、無事につきましたか?結局私と二人で8合飲んだらしいですね。(ひょえ~ 私は無実です~)
6月13日の会議(?)では、「体に良い有機酸」について蔵元さんにお話を聞きたいと思います。
この日のお料理は、長方形のマスターが腕を振るってくれるそうなので楽しみです。
それと、「酒端会・発足記念」として6月19(月)急きょ大信州酒造さん
が来てくれることになりました。この会を広める為にも是非皆様の参加をお待ちしています。又この会に賛同できるお友達がいましたらお誘いください。
詳しくは・・・・
[二日酔いです]の続きを読む
- 2006/05/30(火) 12:42:02|
- 未分類
-
| トラックバック:1
-
| コメント:6
なかちゃん、カロリーOffですね。
奥様の愛情が感じられます。
こんにゃく料理といえば、こんにゃくに切り込み入れてバター醤油で焼くんですよ。上にしらがねぎを載せて。Tさんこれはカロリー高いですか?バターは高いよね。・・まっ、美味しいお酒があればいいか。
なかちゃん随想ほめてくださいましたが、先ほど来られたお得意様も1年物の随想すごく美味しかったと言っていました。このブログ見たら書き込みしてくださ~いRyuさん。
随想ほめられて嬉しい、わたしでした。また小林酒造さん来てくださいね!ツッチィーは大人気でした。
今度の酒端会には写真入れられそうです。目はモザイク入りです。
- 2006/05/26(金) 20:24:08|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
なかちゃん
やっぱり、大人ですね~。味わいのあるコメントですね。
前回の会議で、ひらさん言ってました。
「じっくり考えたい時は日本酒だね。」って。
日本酒が潤滑油ていうのも、蔵元さん喜ぶと思います。
みなさんに喜んで頂けるお酒を造るために戦っているのですから・・
その思いを伝えるのが酒屋の使命です。
次回「まんさくの花」の蔵元に是非みなさんの思いを伝えてあげてください。
じゅんちゃん
ストレスも必要だって!良かったね。
- 2006/05/19(金) 12:32:20|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
なかちゃん、有難うございます。
じゅんちゃん決まり!9月9日ハッピ着てね。
「お酒を呑んで、おまけにおしゃれに痩せる?!」
なんて贅沢な取り組みでしょう。
~ストレス解消はストレスを知ることから~
「ストレスチェッカーの開発」講演会の案内が来ましたので私、早速聞きに行って参ります。こんな物があったらお酒飲む前と飲んだ後”のストレス度が判りますね。
お酒を飲むメッリトの1つは、ストレス解消なのですから!時々ストレス溜まる場合もあります。これはですね、嫌いな上司と飲む時ですよ。
「酒端会」には、上も下もありません。
楽しい仲間と楽しく美味しいお酒を飲む!!これに付きますね。
マナーを守っておしゃれにカッコ良く飲む次回のゲストは秋田の蔵元が、わざわざ「酒端会」の為だけに来てくれるそうです。それなら小林酒造の変質長(変換間違い・正→室)も遊びに来るかもですね。これはおもしろいことになってきた・・うふふふ
- 2006/05/17(水) 17:43:18|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
酒端会議のみなさんこんにちは。
5月14日(日)定山渓で蔵元と勉強会でした(お酒呑んで・・・)
そして蔵元さん達と相談して決めて参りました。
9月9日(土)17:00~20:00まで、都合の良い時間に5蔵のお酒を試飲しながら蔵元とお話をして頂きます。ビュッフェスタイル(立食)でお料理付き。場所は恵庭ステーションホテルのレストラン貸切です。
前売りチケット販売 お一人3500円
詳しくは「酒端会議」でお知らせします。
御希望の方はハッピを着て、蔵元体験をしてみませんか?
呑み代ただ、試飲し放題、打ち上げ御招待・・
出店蔵元5蔵
小林酒造(栗山)まんさくの花(秋田)大信州(長野)山法師(山形)龍勢(広島)
- 2006/05/16(火) 17:59:30|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
内臓脂肪症候群(メタボリックシンドローム)が、前回の酒端会議で話題になりました。
見た目には太っていなくても内臓に脂肪が蓄積した肥満が問題らしい。
土本氏はお酒を美味しく呑む為に痩せたと言うではありませんか!
この件につきましては是非なかちゃんに振って見たいと思います。なかちゃん考えておいてね~。 以上
追伸・隠密情報・次回の酒端会議にもしかしてあの有名なS先生が参加されるかも知れません。(お医者さんですがうちのお隣のO先生ではありません)
- 2006/05/13(土) 21:03:43|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
笹松屋の常連OさんMちゃん、酒端会議へおいで下さい。
このブログへの書き込みは「コメント」をクリックして下さい。
OさんとMちゃんはかつて、1升瓶倒して呑みまくったメンバーの一人です。特にMちゃんはいつも、新聞の写真で酒を呑んでる姿が掲載され翌日身元が割れるという悲劇に見舞われる方です。
この会では、酒によって失われた理性を駆使して究極の会議を開く事を目的とします。人として更に進化を遂げグレードアップした(?)会です。この会を通して酒好きが日本酒の未来を見据える伝道師となることを切に願う者であります。またこの会では“お酒を呑んでやせる”という初の試みも目指しております。
- 2006/05/12(金) 22:00:20|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
おはようございます。
じゅんちゃんさんは、あの日随分落ち込んだらしいのですが、「酒端会議」はやはり、こうなるのです。上戸とは、酒呑みが
“笑い・泣き・怒り上戸”になることにも由来しますから、当然起こりうるアクシデント。上戸の姿が許せるのも酒飲みならではなのです。だからぜ~んぜん恥ずかしくないんですう!ひらさん二日酔いですか?そんなに呑んでた?
さて、5月14(日)は山形と長野の蔵元さんと定山渓で勉強会です。
はてね?何の勉強会やら。異文化コミニュケーションってか?
この模様はまたお知らせします。
6月13日は誰かゲストが来てくれるといいですね。なかちゃん又元気になれるような企画にしたいと思います。土本氏が言ってましたが酒は明日への活力にもなるそうですから。
美味しいお酒で元気になるよー!
- 2006/05/12(金) 10:45:33|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
昨日はお疲れ様でした。
みなさん早速の書き込みありがとうございました。ブログを拝見したところ皆さん2日酔いはされていなかったようで安心しました。
10人で空瓶の数は4升弱。たいしたことないですね(心にも無いことを・・)土本課長様、ありがとうございました。大変勉強になり久々に良い講座(?)を聞くことが出来ました。
昨日は日本酒が好きな方達で皆、熱心に“造り”のお話を聞いて下さいました。「日本酒が美味しい」それだけで明日への日本酒業界の未来が明るくなれます。なかちゃんひらちゃんじゅんちゃん恵夢児さん、あなたも私も日本の文化である日本酒の伝道師です。(のん兵衛~ザビエルと言います。)私も楽しませて頂きました。
次回は6月13日です。こう御期待ください。
昨日の使用食品・小池さんちの玉ねぎドレッシング 600円
リンゴ酢入りごまマヨネーズ 600円
北斗随想しずく取り 720ml 1,890円
- 2006/05/10(水) 12:08:46|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
どういう訳でしょうか、お酒には、飲み頃の時期があります。
今、一番「お~!」ってやつ。うちの常連さん達10人に聞きました。
”山法師の純米中取り”満場一致で「いいね~!!」
ー練れたー艶のあるーまとまりがあるーうまいー
絶賛の声をたくさん頂戴しております。じゅんちゃんさん鼻炎なので
「うん、これいいね。」低い声でぼそっ。テンション低い。
明日の酒端会議だいじょう~ぶ?
だけど、明日のおさけは、小林酒造の秘蔵酒とうちで囲った秘蔵酒ですから!山法師は別に買ってね。
明日の酒端会議は後日お知らせします。
ところで誰か読んでくれてるのー?
- 2006/05/08(月) 18:01:30|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
5月9日(火)は、笹松屋で酒端会議を開催します。PM17:00~より
道新文化講座ですが、御希望の方は参加お待ちしています。
当日は、北の錦、小林酒造の営業部長が講師として来てくれることになっています。JRを利用し、徒歩で来るほどやる気と飲む気むんむんです。彼は故意にダイエットに成功。10㌔減量の”秘話”についても、こ~いお話を聞けそうです。「酒とダイエット?」なぜに?
ー酒を飲んでおおいにやせましょう!ー
お料理代とお酒代ください。
1人 当日3,500円です。
[酒端会議]の続きを読む
- 2006/05/03(水) 16:13:13|
- お知らせ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4